必見!夏休みの過ごし方&ESの書き方(無料セミナー) 予約開始のご案内
こんにちは、キャリアアドバイザーの西田です。
もうすぐ8月!夏休みが始まります。
勉強、留学、部活・サークル、アルバイト、ボランティア、遊び・・・
大学生ならではの長期休暇期間だからこそ出来ることがたくさんありますね。
みなさんはどのように過ごす予定でしょうか?
”就職活動の早期化”
1年生でもニュースや大学の中で耳にしたことがあると思います。
最近では3年生だけでなく、2年生でもインターンシップに参加されるなど
「就職活動」を意識した活動を夏休み期間に実施している人が増えてきています。
今回は、その就活準備の1つである「自己分析」をちょこっとご紹介!
就職活動における「自己分析」とは、自分の特徴や長所・短所、価値観を把握・分析し、自分の『強み』を見い出すことです。この自己分析で明確になった自分自身のことを具体的なエピソードを交えて相手に伝えるものが『自己PR』となります。
では、「夏休み中に自己PRを書こう」と思っても、やり方・書き方が分からない人が大半だと思います。そんな皆さんにおすすめの無料セミナーをご案内!ご予定確認後、即予約をおすすめします♪
【先着50名】「採用担当が教える!インターンシップ&就職活動どっちも使える!ESの書き方~自己PR編~」
▼日程:8月28日(水)16:00~16:45(Zoom形式)
※録画配信予定はありません。
▼対象学年:全学年
▼概要
「わからない」「できない」とついつい後回しになってしまいがちの『自己PR』。
今回のセミナーを受けると、自分のアピールポイントって何なのか、今何をしたらいいのか、伝わるってどういうことなのかがわかってサクサクと進められるかも!?
現役人事担当者が、面白く教えてくれます!
毎回「こんな内容だったらもっと早く聞きたかった!」「目からウロコ!」と大学生のみなさんに大好評のセミナーです。
▼予約フォーム【先着50名】
https://forms.gle/RLsxxsmnqZkf58Xs9
※定員に達し次第、申込フォームをクローズします。

★★ サポートパック生限定「あなただけのSTEP UPトーク面談」 ★★
・何かにトライしたいけれど分からない
・春に○○検定を取得したあとの次のステップ
・就職活動開始までにできること
・社会人になる前に取り組んでおくとよいもの etc.
今、自分1人で考え抜くのが難しいことをキャリアアドバイザーと一緒に整理をして、
次の一歩を踏み出しませんか?
立ち止まらず、「誰かと話して整理をする」ことは
社会人になってからもとても大切!必要なスキルの1つです。
▼キャリアアドバイザー紹介/面談ご予約フォームはこちら
ご予約フォーム
https://x.gd/RoY7M
(各アドバイザーの名前をクリックすると、【スケジュール】欄からご予約可能です)
*面談予約は先着順です!まずはご予定確保を!!